東京医療保健大学
Menu
医療保健学部 / 医療栄養学科 臨床検査学専攻

学びのポイント

新たな医療のニーズに適応できる
臨床検査技師を育成

育てたい人材像

様々な能動的学習を通して問題発見や問題解決能力を養い、医療におけるリーダーシップのとれる臨床検査技師を育てます。他の医療従事者と連携をとりながら協力し、医療に貢献することができる人材や病気で苦しんでいる人たちに寄り添うことができる人間力豊かな人材育成をめざします。

4年間で身につけるスキル

栄養学にも精通した臨床検査技師の育成

1年次から管理栄養学専攻と共通した科目を習得できるカリキュラムを設定しております。自分の学びたい科目を選択し、栄養学の基礎を学ぶことにより栄養サポートチームや糖尿病療養チームに円滑に参画することが可能になります。また精度の高い臨床検査値を測定するためにも栄養の知識と臨床検査の技能を兼ね備えた臨床検査技師が必要とされます。

信頼性のある質の保証された臨床検査結果を示すことができる知識と技術の修得

臨床検査は単にデータを出す時代から患者の持つ正確なそして精度の高い検査結果が臨床側から求められるようになりました。それは患者の現状を正確に把握することで正しい診断と治療効果判定や後遺症や再発防止のための判断に臨床検査が使われるようになったからです。本学では「検査管理学」「検査精度管理学」などの授業を通して検査値の精度保証(QA)について修得します。

  • ※QA: Quality Assurance

臨床検査の専門的知識や技術ばかりでなく人間力の育成にも力を注ぐ教育

これからの臨床検査は患者さんと向き合う検査が多くなることが予想されます。そのため人に対する思いやりや公共心、道徳・倫理観などの人間力そしてコミュニケーション力や実行力などのリーダーシップ力また自らを律することができる忍耐力などの備わった臨床検査技師が必要とされます。本学では様々なイベントをはじめ教養科目やグループワークそして看護師、管理栄養士、診療情報管理士、臨床検査技師を目指す学生が一堂に会してそれぞれの職種について学ぶ「協働実践演習」など通して習得することができます。

このページの先頭へ