東京医療保健大学
Menu

Q & A

皆さんから寄せられたよくある質問をQ&A形式にまとめました。

どんな学部・学科がありますか?

東京医療保健大学は、以下の5学部7学科からなる医療系大学です。

医療保健学部
看護学科、医療栄養学科、医療情報学科
東が丘看護学部
看護学科
立川看護学部
看護学科
千葉看護学部
看護学科
和歌山看護学部
看護学科

詳しい学科の内容は、大学案内または本学のホームページをご参照ください。

授業が行われるキャンパスはどこにありますか?

本学には7つのキャンパスがあります。

五反田キャンパス
医療保健学部 看護学科
世田谷キャンパス
医療保健学部 医療栄養学科 管理栄養学専攻
医療保健学部 医療栄養学科 臨床検査学専攻
医療保健学部 医療情報学科
国立病院機構キャンパス
東が丘看護学部 看護学科
国立病院機構立川キャンパス
立川看護学部 看護学科
船橋キャンパス
千葉看護学部看 護学科
雄湊キャンパス
和歌山看護学部 看護学科(1~2年次)
日赤和歌山医療センターキャンパス
和歌山看護学部 看護学科(3~4年次)

各キャンパスの詳しい所在地については、大学案内やホームページ内でご確認ください。

キャンパスの見学はできますか?

オープンキャンパスや学科毎の見学会イベントをご利用ください。詳しくはホームページの案内をご参照ください。
上記のイベント以外の日程でキャンパスの個別見学をご希望の場合は、入試広報部へご連絡ください。ただし、土・日・祝日は受付や見学はできません。

入試広報部
TEL:03-5779-5071

サークルはありますか?

現在、20~30前後のクラブ・サークル・同好会が活動中です。
活動中の団体は、バレーボール、バスケットボール、バトミントン、テニス、ダンス、軽音楽、救命救急など多彩です。

学費はどのくらいかかりますか?

学生納付金は前期・後期の分割納入となっており、配分は受験生情報サイトの入試情報をご参照ください。

大学案内の請求の方法を教えてください。

資料請求フォームから請求ください。送料は無料(ただし、国内に限る)です。

学科の内容や入試についての問い合わせの窓口はどこですか?

入試広報部へお問い合わせください。
また、オープンキャンパスや入試説明会では、各学科の教員や入試広報部スタッフが直接疑問にお答えします。

入試広報部
TEL:03-5779-5071

過去問題集はありますか?

オープンキャンパスや入試説明会で無料で配布しています。また、キャンパスに来て頂いた受験生にもお渡ししています。

過去年度の志願者数などの入試データを教えてください。

大学案内やホームページの入試情報をご参照ください。

同じ年度に試験の種別を変えて2回以上出願することは可能でしょうか?

当初受験した入試区分で合格できなかったときは、合格するまでその後に行われる試験を受験することができます。その場合には、入試区分ごとに出願に必要な書類をすべてご用意いただき、検定料をお支払いただく必要があります。

併願制度は利用できますか?

一般選抜の一部日程と大学入学共通テスト利用入学試験については、一度の出願で複数の学科・専攻を組み合わせて併願することができます。

合格発表の方法と補欠合格について教えてください。

合格通知を郵送する方法により行います。補助的手段として、インターネットによる「合否照合システム」により確認することができます。補欠合格者を発表することがありますが、正規合格者の入学手続状況により、欠員が生じた場合に限り、追加合格者となります。

特待生制度はありますか?

大学独自のスカラシップ制度があります。詳しくは受験生情報サイトをご参照ください。

このページの先頭へ