2018/11/20(火)
学内従事者ブラッシュアップ研修会のご報告①
■目的
離乳食についての知識の向上を図り、産後ケアの質を高める。
日帰り型・訪問型の事例報告と意見交換を行い、産後のケアの質の向上を図る。
■内容
・最新の離乳食と対応についての見直し
月齢にそった口腔の発達、離乳食を与える姿勢(嚥下を促す摂取姿勢)などを確認する。
月齢別の手作りの離乳食と最新の市販の離乳食の試食後、感想と離乳食の勧め方、作り方について的確な説明ができるようにする。
・日帰り型産後ケア・訪問型産後ケアについての意見交換会
実例報告・意見交換会を行い情報共有してケアの質の向上を図る。
■講義風景
■手作り離乳食の試食

左:フォローアップミルクご飯とおかゆ
炊飯器でご飯とおかゆ同時に調理!
中:食パン
細かくちぎった状態
右:枝豆
なめらかにすりつぶした状態