| 区分 | 科目 |
|---|---|
| 専門科目 | 51001/クリティカルNP特論 2024年度 2025年度 |
| 51002/人体構造機能論・演習 2024年度 2025年度 | |
| 51003/クリティカル疾病特論 2024年度 2025年度 | |
| 51004/診察・診断学特論 2024年度 2025年度 | |
| 51005/フィジカルアセスメント学演習 2024年度 2025年度 | |
| 51025/臨床推論 2024年度 2025年度 | |
| 51006/診断のためのNP実践演習 2024年度 2025年度 | |
| 51007/臨床薬理学特論 2024年度 2025年度 | |
| 51008/治療のためのNP特論 2024年度 2025年度 | |
| 51009/治療のためのNP実践演習 2024年度 2025年度 | |
| 51027/統合演習 2024年度 2025年度 | |
| 51010/統合実習 2024年度 2025年度 | |
| 51013/コンサルテーション・インフォームドコンセント特論 2024年度 2025年度 | |
| 51014/NPによるチーム医療特論 2024年度 2025年度 | |
| 51015/医療安全特論 2024年度 2025年度 | |
| 共通科目 | 51016/政策医療特論 2024年度 2025年度 |
| 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 | |
| 51028/感染症マネジメント 2024年度 2025年度 | |
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | |
| 50002/保健医療福祉システム論 2024年度 2025年度 | |
| 50003/看護教育学特論 2024年度 2025年度 | |
| 50004/看護管理学特論 2024年度 2025年度 | |
| 50005/研究特論 2024年度 2025年度 | |
| 51026/原著論文講読 2024年度 2025年度 | |
| 51021/課題研究 2024年度 2025年度 |
大学院 看護学研究科:修士課程
国立病院機構キャンパス
教育課程
高度実践看護コース
高度実践助産コース
高度実践助産コース(助産師免許取得プログラム)
| 区分 | 科目 |
|---|---|
| 基礎助産学 | 52001/助産学概論 2024年度 2025年度 |
| 52002/生殖機能学(正常・異常) 2024年度 2025年度 | |
| 52003/助産薬理学特論 2024年度 2025年度 | |
| 52004/助産栄養学特論 2024年度 2025年度 | |
| 52005/家族社会学特論 2024年度 2025年度 | |
| 52006/乳幼児の成長発達論 2024年度 2025年度 | |
| 52007/助産フィジカルアセスメント学演習 2024年度 2025年度 | |
| 助産診断技術学 | 52008/助産臨床推論 2024年度 2025年度 |
| 52009/妊娠期診断・技術学 2024年度 2025年度 | |
| 52011/分娩期診断・技術学 2024年度 2025年度 | |
| 52013/産褥期診断・技術学 2024年度 2025年度 | |
| 52014/新生児期診断・技術学 2024年度 2025年度 | |
| 52031/助産診断・技術学演習 2024年度 2025年度 | |
| 52032/実践助産学特論 2024年度 2025年度 | |
| 52033/実践助産学演習 2024年度 2025年度 | |
| 生殖健康学 | 52016/ウイメンズヘルス特論 2024年度 2025年度 |
| 52017/ウイメンズヘルス演習 2024年度 2025年度 | |
| 52018/不妊症・遺伝看護学特論 2024年度 2025年度 | |
| 助産管理学 | 52020/助産管理学特論 2024年度 2025年度 |
| 52021/地域助産活動論 2024年度 2025年度 | |
| 地域母子保健学 | 52022/地域母子保健学特論 2024年度 2025年度 |
| 52034/地域母子保健学演習 2024年度 2025年度 | |
| 52035/災害助産活動論 2024年度 2025年度 | |
| 52019/国際助産学特論 2024年度 2025年度 | |
| 実践助産学 | 52023/助産学基礎実習 2024年度 2025年度 |
| 52024/助産実践力開発実習 2024年度 2025年度 | |
| 52025/助産実践力発展実習 2024年度 2025年度 | |
| 52028/地域助産学実習 2024年度 2025年度 | |
| 共通科目 | 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 |
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | |
| 50002/保健医療福祉システム特論 2024年度 2025年度 | |
| 50003/看護教育学特論 2024年度 2025年度 | |
| 50004/看護管理学特論 2024年度 2025年度 | |
| 53027/保健統計学 2024年度 2025年度 | |
| 50007/ITコミュニケーション特論 2024年度 2025年度 | |
| 研究 | 50005/研究特論 2024年度 2025年度 |
| 52026/EBPM探究論 2024年度 2025年度 | |
| 52029/高度実践助産学研究 2024年度 2025年度 |
高度実践助産コース
高度実践助産コース(助産師プログラム)
| 区分 | 科目 |
|---|---|
| 基礎助産学 | 52105/家族社会学特論 2024年度 2025年度 |
| 52106/乳幼児の成長発達論 2024年度 2025年度 | |
| 52107/助産フィジカルアセスメント学演習 2024年度 2025年度 | |
| 助産診断技術学 | 52108/助産臨床推論 2024年度 2025年度 |
| 52132/実践助産学特論 2024年度 2025年度 | |
| 52133/実践助産学演習 2024年度 2025年度 | |
| 52173/高度実践助産学演習 2024年度 2025年度 | |
| 生殖健康学 | 52116/ウイメンズヘルス特論 2024年度 2025年度 |
| 52117/ウイメンズヘルス演習 2024年度 2025年度 | |
| 52118/不妊症・遺伝看護学特論 2024年度 2025年度 | |
| 助産管理学 | 52120/助産管理学特論 2024年度 2025年度 |
| 52121/地域助産活動論 2024年度 2025年度 | |
| 地域母子保健学 | 52174/地域母子支援活動論 2024年度 2025年度 |
| 52135/災害助産活動論 2024年度 2025年度 | |
| 52119/国際助産学特論 2024年度 2025年度 | |
| 実践助産学 | 52171/助産実践力強化演習 2024年度 2025年度 |
| 52172/高度実践助産学実習 2024年度 2025年度 | |
| 共通科目 | 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 |
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | |
| 50002/保健医療福祉システム特論 2024年度 2025年度 | |
| 50003/看護教育学特論 2024年度 2025年度 | |
| 50004/看護管理学特論 2024年度 2025年度 | |
| 53027/保健統計学 2024年度 2025年度 | |
| 50007/ITコミュニケーション特論 2024年度 2025年度 | |
| 研究 | 50005/研究特論 2024年度 2025年度 |
| 52126/EBPM探究論 2024年度 2025年度 | |
| 52130/助産学特別研究 2024年度 2025年度 |
高度実践公衆衛生看護コース
| 区分 | 科目 | |
|---|---|---|
| 公衆衛生看護 | 基礎公衆衛生看護 | 54001/公衆衛生看護学概論 2024年度 2025年度 |
| 54002/コミュニティアセスメント論 2024年度 2025年度 | ||
| 54003/公衆衛生看護活動論 2024年度 2025年度 | ||
| 54029/地域成人・高齢者保健論 2024年度 2025年度 | ||
| 54030/地域精神保健論 2024年度 2025年度 | ||
| 54005/公衆衛生危機管理論 2024年度 2025年度 | ||
| 54006/感染症マネジメント 2024年度 2025年度 | ||
| 54009/健康教育方法論 2024年度 2025年度 | ||
| 54010/産業保健学 2024年度 2025年度 | ||
| 54011/学校保健学 2024年度 2025年度 | ||
| 54012/国際保健学 2024年度 2025年度 | ||
| 54013/コミュニティアセスメント演習 2024年度 2025年度 | ||
| 54016/自立支援教育特論演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 54017/自立支援教育特論演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 応用公衆衛生看護 | 54007/ソーシャルマーケティング 2024年度 2025年度 | |
| 54008/住まいつくり論 2024年度 2025年度 | ||
| 54031/疾病予防・自立支援教育特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 54032/疾病予防・自立支援教育特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 疫学・保健統計学 | 54018/医療保健疫学 2024年度 2025年度 | |
| 54019/医療保健疫学演習 2024年度 2025年度 | ||
| 54020/保健統計学演習 2024年度 2025年度 | ||
| 保健医療福祉政策論 | 54021/公衆衛生関連法規 2024年度 2025年度 | |
| 54022/行政論 2024年度 2025年度 | ||
| 54023/公共政策論 2024年度 2025年度 | ||
| 公衆衛生看護学実習 | 54024/公衆衛生看護学実習Ⅰ 2024年度 2025年度 | |
| 54025/公衆衛生看護学実習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 54026/地域包括ケア実習 2024年度 2025年度 | ||
| 54027/地域診療所実習 2024年度 2025年度 | ||
| 共通科目 | 52034/地域母子保健学演習 2024年度 2025年度 | |
| 53027/保健統計学 2024年度 2025年度 | ||
| 50002/保健医療福祉システム特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | ||
| 53002/看護政策特論 2024年度 2025年度 | ||
| 51016/政策医療特論 2024年度 2025年度 | ||
| 52022/地域母子保健学特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50007/ITコミュニケーション特論 2024年度 2025年度 | ||
| 53021/地域保健学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 研究 | 54028/高度実践公衆衛生看護学研究 2024年度 2025年度 | |
| 50005/研究特論 2024年度 2025年度 | ||
看護科学コース
看護科学コース(看護教育・研究者プログラム)
| 区分 | 科目 | |
|---|---|---|
| 共通科目 | 53027/保健統計学 2024年度 2025年度 | |
| 53001/看護理論 2024年度 2025年度 | ||
| 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 | ||
| 53002/看護政策特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50002/ヘルスケアシステム特論 2024年度 2025年度 | ||
| 専門科目 | 看護教育科学領域 | 53007/看護教育学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 |
| 53008/看護教育学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53201/看護教育学特論Ⅲ 2024年度 2025年度 | ||
| 53202/看護教育学特論Ⅳ 2024年度 2025年度 | ||
| 53203/看護教育学演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53204/看護教育学演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53205/看護教育学演習Ⅲ 2024年度 2025年度 | ||
| 53206/看護科学研究特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53207/看護科学研究特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 臨床看護学領域 | 53011/小児看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | |
| 53012/小児看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53013/母性看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53014/母性看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53015/成人・老年看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53016/成人・老年看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53208/精神看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53209/精神看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53017/臨床看護学演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53018/臨床看護学演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 応用看護学領域 | 53019/看護管理学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | |
| 53020/看護管理学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53021/地域保健学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53022/地域保健学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53210/応用看護学特論 2024年度 2025年度 | ||
| 53211/応用看護学演習 2024年度 2025年度 | ||
| 53212/看護教育学特別研究 2024年度 2025年度 | ||
| 特別研究 | 50005/研究特論 2024年度 2025年度 | |
| 53028/特別研究 2024年度 2025年度 | ||
看護科学コース
看護科学コース(看護管理者プログラム)
| 区分 | 科目 | |
|---|---|---|
| 共通科目 | 53027/保健統計学 2024年度 2025年度 | |
| 53001/看護理論 2024年度 2025年度 | ||
| 50001/医療倫理特論 2024年度 2025年度 | ||
| 53002/看護政策特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50006/ラボラトリー・メソッド特論 2024年度 2025年度 | ||
| 50002/ヘルスケアシステム特論 2024年度 2025年度 | ||
| 専門科目 | 看護教育科学領域 | 53003/健康生命科学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 |
| 53004/健康生命科学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53005/精神保健学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53006/精神保健学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53007/看護教育学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53008/看護教育学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53009/看護基盤科学演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53010/看護基盤科学演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 臨床看護学領域 | 53011/小児看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | |
| 53012/小児看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53013/母性看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53014/母性看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53015/成人・老年看護学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53016/成人・老年看護学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53017/臨床看護学演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53018/臨床看護学演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 応用看護学領域 | 53101/組織管理学 2024年度 2025年度 | |
| 53102/看護管理学特論(人材管理) 2024年度 2025年度 | ||
| 53103/看護管理学特論(資源管理) 2024年度 2025年度 | ||
| 53104/看護管理学特論(質管理) 2024年度 2025年度 | ||
| 53021/地域保健学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53022/地域保健学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53023/放射線保健学特論Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53024/放射線保健学特論Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 53025/応用看護学演習Ⅰ 2024年度 2025年度 | ||
| 53026/応用看護学演習Ⅱ 2024年度 2025年度 | ||
| 特別研究 | 50005/研究特論 2024年度 2025年度 | |
| 53028/特別研究 2024年度 2025年度 | ||

