東京医療保健大学
Menu

教員データベース

有馬 美保 ARIMA MIHO

所属
  • 和歌山助産学専攻科
職位 講師
学位・資格 保健看護学修士/看護師/助産師/アドバンス助産師/思春期保健相談士
担当科目 助産診断・技術学Ⅰ(妊娠期) / 助産診断・技術学Ⅳ(新生児・乳幼児) / 助産診断技術学演習 / 健康教育演習 / 地域母子保健学 / 災害と助産 / 助産学実習Ⅰ/助産学実習Ⅱ/助産学実習Ⅲ/助産学実習Ⅳ / 助産学研究

研究テーマ

助産師教育/母子支援/思春期/シミュレーション教育

最近の業績または代表的な業績

【著書・論文】

1.野原留美、和木明日香、有馬美保、藤野百合、浅見恵梨子:シミュレーション学習を導入した分娩第1期の教授法に関する研究、大阪母性学会誌、54巻、P139-148、2018

2.有馬美保:A刑務所での女子施設地域支援モデル事業における助産師の活動、和歌山母性衛生学会誌、6巻、P54-57 、2021

3.有馬美保、宮井信行:中学生における性情報の取得状況と性に関する意識との関連、母性衛生、vol.63、No.1,P154-164、2022

4.有馬美保:持続可能な女子受刑者へのホリスティックな支援を構築する!受刑者への子育て支援、日本フォレンジック看護学会誌、第8巻、2号、P101-105、2022

5.鈴井江三子、エレーラ・ルルデス、西村直子、望月明見、有馬美保、泉千晶:子どもをもつ女子受刑者のPNP-Scaleを用いた肯定的・否定的養育行動の特徴、日本フォレンジック看護学会誌、第8巻、2号、P47-58、2022

【学会発表】

1.有馬美保、宮井信行、寒川友起子他:塩分チェックシートによる中学生の食塩摂取量の簡易的評価の有用性、第65回近畿学校保健学会、京都府、2018年6月

2.持続可能な女子受刑者へのホリスティックな支援を構築する!受刑者への子育て支援:日本フォレンジック看護学会第8回学術集会シンポジウム(大阪府)シンポジスト、2021年8月

 

【所属している学会・活動】

 日本看護協会/日本助産師会/日本助産学会/日本母性衛生学会/日本フォレンジック看護学会/全国助産師教育協議会/日本思春期学会/日本学校保健学会/近畿学校保健学会

【専門領域での活動】

・基盤C研究 女子受刑者への子育て養育能力向上プロジェクトの構築と効果の検証、2020~2022年度、研究分担者

1.中学校思春期講座講師(和歌山市、紀美野町)

2.パパママ教室講師(紀美野町)

3.和歌山刑務所地域支援相談員

4.わかやま母乳の会

 

【学生へのメッセージ】

 ”うまれ方は生き方”です。出産の場で女性や家族に寄り添い、「人が生まれる」ということはどういうことなのか一緒に体験しませんか。

一生懸命サポートします。

 

このページの先頭へ