東京医療保健大学
Menu

教員データベース

阿部 恭子 ABE KYOKO

所属
  • 千葉看護学部 看護学科
  • 大学院 千葉看護学研究科
職位 教授
学位・資格 看護学修士/看護師/保健師
担当科目 看護学科:看護学概論 / 生涯発達ケア論 / 基礎看護援助方法Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ/ 臨床看護援助論Ⅰ(急性期) / 臨床看護援助論Ⅱ(慢性期) / 看護基礎援助実習Ⅱ / 終生期看護援助論 / 臨床看護学実習 / 看護研究 / 協働実践演習
看護学研究科:保健情報リテラシー / 看護理論 / 生涯発達看護特論・演習 / 看護職キャリア支援特論・演習 / 看護機能推進演習 / 特別研究

研究テーマ

乳がん患者への看護や外来看護師の看護実践、認定看護師・専門看護師等のキャリア支援に関する研究に取り組んでいます。

最近の業績または代表的な業績

【著書・論文・学会発表】

・藤巻郁朗、橘敬子、伊能美和、新井麻紀子、阿部恭子、吉田澄恵、安藤瑞穂、平田美和、大西淳子、⼤竹智江、宮本千津子:看護実践能力の強化をめざす周術期シミュレーション教育の工夫と課題.東京医療保健大学紀要、17(1)、82-89、2022.

・阿部恭子:第Ⅳ章慢性疾患の主な治療法と治療を受ける患者の看護 9.内分泌療法を受ける患者の援助.鈴木久美他編集,看護学テキスト NiCE 成人看護学 慢性期看護 改定第4版,232-238,南江堂,2023.

・阿部恭子:第4章医療の質 1.チーム医療・クリティカルパス.日本乳癌学会編集,乳腺腫瘍学第4版,428-430 ,金原出版株式会社,2022.

・阿部恭子:乳がん看護認定看護師とのタスクシフトでの働き方改革.第30回日本乳癌学会総会,2022.

・阿部恭子:衣服によるアピアランスケア 乳がん患者の下着の選択.がん看護,27(3),256-258,2022.

・阿部恭子:第Ⅳ章成人看護学を充実させる実践的環境 4.質の高い看護実践のための人材育成 B認定看護師.林直子、鈴木久美他編集,看護学テキスト NiCE 成人看護学 成人看護学概論 改定第4版,323-327,南江堂,2022.

・阿部恭子:第Ⅴ章がん治療を受ける患者の看護 3.内分泌療法を受ける患者の看護.鈴木久美他編集,看護学テキスト NiCE がん看護,172-176,南江堂,2021.

・阿部恭子:看護の専門化と乳がん看護 CNS、CN、特定看護師、診療看護師、ナースプラクティショナー.第29回日本乳癌学会総会,2021.

・佐藤まゆみ、片岡純、佐藤禮子、森本悦子、高山京子、阿部恭子、塩原由美子、大内美穂子:外来通院がん患者が主体性を発揮して生活することを支援するために外来看護師が重要と考える看護実践.医療看護研究,25,34‐46,2020.

・阿部恭子:乳がん患者へのトータルケアのために.看護技術,66(2),12-14,2020.

・笹原奈津美、阿部恭子:乳がん手術による患者と家族のトータルペインとケア.看護技術,66(2),15-22,2020.

・田沼明,阿部恭子,村岡香織:第6章.乳がん・婦人科がん.日本がんリハビリテーション研究会編,がんのリハビリテーションベストプラクティス第2版,102‐132,金原出版株式会社,2020.

・吉田澄恵,宮本千津子,清水準一,篠木絵理,小黒道子,山本由子,田久保由美子,伊藤美千代,川村牧子,加藤星花,阿部恭子,遠藤亜貴子.地域医療に強い人材育成を目指す大学院教育の検討.東京医療保健大学紀要 , 14(1), 163-169, 2019.

 

 

【所属している学会・活動】

日本がん看護学会(代議員)/ 日本看護科学学会 / 日本看護管理学会 / 日本看護学教育学会 / 千葉看護学会 / 日本運動器看護学会 / 日本乳癌学会 (評議員)/ 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 / 日本乳癌検診学会 / 日本がんサポーティブケア学会 / 日本乳がん看護研究会(世話人)/ 日本がんリハビリテーション研究会(副理事長)/ 千葉 Breast Care Nursing 研究会(世話人)/ 認定NPO法人 乳房健康研究会(理事)

 

【専門領域での活動】

・日本がん看護学会(専任査読者:2008年~)

・千葉看護学会(専任査読者:2012年~)

・日本乳癌学会(教育研修委員会/診療ガイドライン委員会/選挙委員会)

・日本がんサポーティブケア学会(アピアランスケアワーキンググループ)

・日本運動器看護学会(研究支援委員会)

・一般財団法人 ライフ・プランニング・センター「厚生労働省後援 がんのリハビリテーション研修」(運営委員)

・千葉県がんのリハビリテーション研修会実行委員会(実行委員)

 

【学生へのメッセージ】

医療は日々、進歩しています。また、人々のニーズも変化します。様々な進歩や変化に向き合って、看護職者としてのよりよい実践を一緒に考えたいと思います。

このページの先頭へ