東京医療保健大学
Menu
ご寄附のお願いについて

奨学寄附金

1.寄附金の使い方

ご寄附の趣旨に沿って、大学および大学院の教育研究に必要な機器・器材の購入、更にまた、教育研究等に必要な諸経費に使用させていただきます。

2.寄附金の申し込み

ご寄附をしていただける方は、「奨学寄附金申込書」に必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

お申し込み・お問い合わせ先

  • 東京医療保健大学 研究協力部

〒141-8648 東京都品川区東五反田4-1-17
Tel :03-5421-7655(代表)
Fax :03-5421-3133
E-mail:kenkyo@thcu.ac.jp

奨学寄附金申込書

奨学寄附金申込書をご提出いただいた後、本学より振込のご案内をご送付いたしますので、最寄りの銀行よりお振込をお願いいたします。

3.寄附金受入の制限

次に該当する寄附金は受け入れることができません。

  • ①地方公共団体からの寄附
  • ②寄附金を受け入れることによって財政負担が伴うもの
  • ③寄附金を受け入れる場合に次の条件が付されているもの
 ・寄附金により取得した財産を無償で寄附者に譲渡すること
 ・寄附金による学術研究の結果得られた知的財産権等を寄附者に譲渡し、又は無償で使用させること
 ・寄附金の使用について、寄附者が会計監査を行うこと
 ・寄附申し込み後、寄附者の意思により寄附金の全部又は一部を取り消すことができること
 ・その他学長が教育研究上支障があると認める条件

4.寄附金による税制上の優遇措置

ご寄附をいただいた寄附金には、税制上の優遇措置があります。寄附金の入金確認後、確定申告時に必要となる「領収書」等を寄附者に送付いたします。詳しくはこちら  をご覧ください。

5.ご寄附いただいた方への謝意

ご寄附をいただいた企業や個人の皆様方には、本学ホームページにて寄附者の氏名を掲載させていただきます。(掲載を希望されない場合は、掲載いたしません)

6.寄附者芳名録

ご寄附いただいた方のご厚志に感謝の意を込め、掲載に同意いただいた方のご芳名を掲載いたします。

7.個人情報について

ご寄附により本学が取得しました個人情報につきましては、寄附金に関わる業務(領収書等の送付、寄附者芳名録作成等)にのみ利用させていただきます。

このページの先頭へ