所属 |
|
---|---|
職位 | 講師 |
学位・資格 | 学士(経営学) / 博士(工学) / 診療情報管理士 |
担当科目 | コンピュータシステムI 情報ワークショップI 応用医療管理学 情報ワークショップII プログラム演習Ⅱ プログラム演習Ⅲ キャリア教育I |
研究テーマ
「機械学習による歩行時の足圧分布情報を用いたQOLの推定」. その他,機械学習,深層学習,画像認識技術の医療,健康,福祉分野への応用.
最近の業績または代表的な業績
【学会発表】
- 岩上優美,富崎真澄,須藤元喜,今泉一哉,仁木佳文 : 歩行機能分析システムによる高齢者への歩行機能の効果的なフィードバック手法の検討, 第61回日本老年医学会学術集会,2019.6月,宮城
- 岩上優美,今泉一哉:機械学習の手法を用いた高齢者の時系列歩行データ からの運動器疾患の推定,計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018,2018.9月,福島
- 岩上優美,富崎真澄,須藤元喜,今泉一哉:機械学習の手法を用いた高齢者の歩行パターンの分類,計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2017,2017.9月, 岐阜
- 岩上優美,安在絵美,中嶋香奈子,今泉一哉,山下和彦,岡部誠,尾内理紀夫:足圧分布画像を用いた足部アーチ以上の一次スクリーニング手法の改良,ITヘルスケア学会第10回記念学術大会,2016.5月,東京(最優秀ポスター賞受賞)
専門領域での活動
- 計測自動制御学会 会員
- 日本老年医学会 会員
- ITヘルスケア学会 会員・理事
学生へのメッセージ
大学生活4年間はあっというまです.楽しく有意義な4年間を過ごしてください.