総合領域 |
|
1001/医療保健・管理概論 |
1002/学術コミュニケーション特論 |
1003/研究方法特論Ⅰ【研究リテラシー】 |
1004/研究方法特論Ⅱ【量的研究方法論】 |
1005/研究方法特論Ⅲ【統計解析実践論】 |
1006/研究方法特論Ⅳ【質的研究方法論】 |
1007/臨床教育方法特論 |
1008/医療薬学特論 |
1009/死生学概論 |
専門領域 |
看護マネジメント学 領域 |
1101/看護マネジメント特論Ⅰ【経営組織論】 |
1102/看護マネジメント特論Ⅱ【経営戦略論】 |
1103/看護マネジメント特論Ⅲ【人材育成・活用論】 |
1104/看護マネジメント特論Ⅳ【医療の質保証】 |
1105/看護政策論 ※隔年開講 |
1106/ダイバーシティマネジメント論 |
1107/看護マネジメント研究演習【質的研究】 |
看護実践開発学領域 |
1501/看護実践開発特論Ⅰ【看護実践構築論】 |
1502/看護実践開発特論Ⅱ【対象看護開発論】 |
1503/看護実践開発特論Ⅲ【広域ケア開発論】 |
1504/看護実践開発特論Ⅳ【看護実践発信論】 |
1505/看護実践研究方法論 |
助産学領域 |
1601/臨床助産学特論 |
1602/臨床助産学演習 |
1603/助産学教育特論 |
1604/助産学教育演習 |
1605/助産学特論Ⅰ【ウィメンズヘルス】 |
1606/助産学特論Ⅱ【母子保健活動論】 |
感染制御学領域 周手術医療安全学領域 滅菌供給管理学領域 |
1201/感染制御学総論 |
1202/感染制御学輪講 |
1203/微生物学総論 |
1204/感染制御学研究特論Ⅰ |
1205/感染制御学研究特論Ⅱ |
1206/感染制御学研究特論Ⅲ |
1207/感染制御学研究特論Ⅳ |
1208/実践感染制御学Ⅰ【感染制御マネジメント論】 |
1209/実践感染制御学Ⅱ【医療機器・消毒薬等の管理論】 |
1211/医療機器学特論 |
医療栄養学領域 |
1301/臨床消化器特論 |
1302/人間栄養学特論 |
1303/医療食品衛生学 |
1304/生体防御機能論 |
1305/臨床栄養学特論 |
1306/臨床栄養学演習 |
1307/ニュートリションサポートチーム特論 |
医療保健情報学領域 |
1401/ヘルスインフォマティクス特論Ⅰ【臨床情報処理論】 |
1402/ヘルスインフォマティクス特論Ⅱ【医療保健情報システム論】 |
1403/ヘルスインフォマティクス特論Ⅲ【医療経営構想論】 |
1404/ヘルスインフォマティクス特論Ⅳ【医療知識処理論】 |
1405/ヘルスインフォマティクス特論Ⅴ【薬剤情報特論】 |
研究演習 |
|
1098/研究演習Ⅰ |
1099/研究演習Ⅱ |