所属 |
|
---|---|
職位 | 助教 |
学位・資格 | 修士(人間学)/保健師/看護師/公認心理師/臨床発達心理士/産業カウンセラー |
担当科目 | 看護学概論/公衆衛生看護援助論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/地域保健活動演習/保健指導演習/公衆衛生看護学実習/看護の統合実習/看護研究/協働実践演習 |
研究テーマ
子ども発達障害と地域支援、児童虐待・愛着障害などの心理的支援、乳幼児を失った親へのグリーフケア、地域における感染症のクラスター対応
最近の業績または代表的な業績
【著書・論文・学会発表】
1.山本三希子,李廷秀,佐々木美奈子,森克美,末永由理,小池洋子,髙橋静子,堀込由紀.3歳児の育児不安を予測する乳児期の育児不安関連指標.2022 日本健康学会誌;88:66-67
2.堀込由紀,佐々木美奈子,李廷秀,末永由理,小池洋子,髙橋静子,山本三希子.直接ケアにおける看護師から看護補助者への指示出し行動.2022 日本健康学会誌;88:62-63
3.小池洋子,李廷秀,佐々木美奈子,森克美,末永由理,髙橋静子,堀込由紀,山本三希子.病棟看護師が認識する看護実践環境とワーク・エンゲイジメント;200床未満病院と200床以上病院の比較.2022 日本健康学会誌;88:56-57
4.髙橋静子,李廷秀,森克美,佐々木美奈子,末永由理,小池洋子,堀込由紀,山本三希子.医療安全管理者の仕事満足と職場環境との関連.2022 日本健康学会誌;88:60-61
5.山本三希子グリーフケアの必要性とその提供方法-乳幼児突然死症候群(SIDS)により子どもを失った親の悲嘆とグリーフケア.2020 武蔵野大学通信教育部人間学研究論集;10:107-118
6.山本三希子.積極的疫学調査報告集団事例・風しん(5類)「企業における集団事例」.平成31年 東京都福祉保健局令和元年感染症調査年報:14-18
7.山本三希子,李廷秀.3歳児健診絵の発達所見有無別にみた親の気づきと関連する親子の属性.第61回千葉県公衆衛生学会.オンライン開催.2023
8.Mikiko Y,Lee JS. Infantile Factors Associated with Anxiety about child-rearing on Mother of 3-Year-Old Children.EAFONS2023.2-3 March,2023
9.山本三希子,李廷秀,佐々木美奈子,森克美,末永由理,小池洋子,髙橋静子,堀込由紀.3歳児の育児不安を予測する乳児期の育児不安関連指標.第87回日本健康学会総会.東京.2022年11月3-4日
【講演・研修指導】
株式会社双泉メディカルサポート 講師(2022年9月~)
集英社Shrink~精神科ヨワイ~ 取材協力(2020年~)
一般財団法人日本教育会館「親と子と教職員の教育相談室研修会」講師(2018年3月)
千代田区民生・児童委員協議会パネルディスカッション「今時の子育て」講師(2018年6月)
【所属している学会・活動】
日本心理学会,臨床発達心理士会,千葉県公衆衛生学会,日本健康学会
【学生へのメッセージ】
人々が生活をする地域を、個人・集団と様々な視点で看る地域看護の楽しさを一緒に学びましょう