所属 |
|
---|---|
職位 | 講師 |
学位・資格 | 博士(看護学) / 保健師 / 看護師 |
担当科目 | ・看護学科:看護学概論 / 公衆衛生看護援助論Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ / 地域保健活動演習 / 保健指導演習 / 公衆衛生看護学実習 / 看護の統合実習 / 協働実践演習 / 看護研究
・看護学研究科:コミュニティ・ケア演習/アカデミック・スキルⅡ/看護機能推進演習 |
研究テーマ
高齢者の過去の背景を活かした看護
【著書・論文・学会発表】
(学術論文)
・秋山美紀,前田のぞみ,松尾まき,伊東真理,足立容子,佐々木美奈子:看護教員を対象としたLoving kindness Meditaion の介入によるセルフ・コンパッション(自分への思いやり)の培いに関する研究,東京医療保健大学紀要,16巻,2021.
・伊東真理,秋山美紀,鈴木朋子,濱田麻由美,前田のぞみ,佐々木美奈子:若手看護学教員が実習指導において抱えている課題の共有-平成29年度 看護学科FD委員会「若手看護学教員のためのFD活動」企画報告-,東京医療保健大学紀要,14巻,159-162,2020.
・岡田弘美,足立容子,佐々木美奈子,秋山美紀,松尾まき,伊東真理,前田のぞみ:東京医療保健大学医療保健学部看護学科の将来構想「五反田vision2030」実現に向けて教員が身に付けたい力と課題-FD研修会後のアンケート分析から-,東京医療保健大学紀要,14巻,154-157,2020.
(学会・研究会発表)
・伊東真理,星野彰太,坂田直美:老年看護学実習で認知症高齢者にタブレットPCを活用した際の教員の指導内容,日本認知症ケア学会誌第19回ケア学会大会 p302,2018.
・詳細はresearchmapをご参照ください https://researchmap.jp/040611
【所属している学会・活動】
日本看護科学学会 千葉看護学会 文化看護学会 日本公衆衛生看護学会 千葉県公衆衛生学会 日本ハンセン病学会
【学生へのメッセージ】
看護を学ぶ道のりは決して平坦ではないですが、4年間の学びを終えて見える景色はきっと違っていると思います。
どうぞ、看護学を学ぶプロセスを楽しんでください。