東京医療保健大学
Menu

教員データベース

福井 早苗 HUKUI SANAE

所属
  • 和歌山看護学部 看護学科
  • 大学院 和歌山看護学研究科
  • 和歌山助産学専攻科
職位 講師
学位・資格 修士(看護学/ 経営学/ 教育学)/ 看護師 / 助産師
担当科目 母性看護学援助論Ⅰ / 母性看護学援助論Ⅱ / 母性看護学実習 / 看護統合実習

研究テーマ

新生児看護/ 医療的ケア児の子育て

最近の業績または代表的な業績

 

【著書・論文・学会発表】

 【論文】

1.福井早苗、辻久美子、福山智子. 2021. 看護職者間の連携への自己評価の特徴と看護職者が抱く課題-和歌山県の周産期医療における医療センター,分娩取り扱い施設と訪問看護ステーション(小児)の比較-. 和歌山母性衛生学会誌, 6, 36-44

2.福井早苗、町浦美智子、佐保美奈子.2017. NICU看護師によるハイリスク妊婦への産前訪問における看護実践. 日本新生児看護学会誌, 23(1), 32-39. 

【学会発表】

1.Fukui,S., Matsuoka,M. 2020.Experience of Child-rasing Parents with Medical Dependent Children at Home in Japan: a litereture review. The 6th International Nursing Research Conference of World  Academy of Nursing Science.

2.福井早苗、鈴木真知子. 2018. 医療的ケアを必要とする子どもの子育てに関する文献検討. 日本小児看護学会, 第28回学術集会講演集, 223.

3.福井早苗、町浦美智子、佐保美奈子. 2015. NICU看護師によるハイリスク妊婦への産前訪問における看護実践. 日本新生児看護学会, 第25回学術集会講演集, 172.

【そのほか】

1.辻久美子, 福井早苗. 2020. 特集「臨床場面を想像して考えよう!領域別実習シュミレーション」母性看護学. プチナース, 11月号, P32-35.

【外部資金】

【講演・研修指導】

【所属している学会・活動】

日本看護科学学会

日本母性看護学会

日本新生児看護学会

日本小児看護学会

高知女子大学看護学会

国際ケアリング学会

和歌山母性衛生学科

和歌山保健看護学会

International Association human caring 

小児在宅医療支援研究会

小児在宅ケア研究会

西日本M-GTA研究会(事務局)

【専門領域での活動】

 

【学生へのメッセージ】

周産期看護、特に新生児看護に興味のある方、大歓迎!!いつでもお話に来てくださいね。 

このページの先頭へ