所属 |
|
---|---|
職位 | 教授 |
学位・資格 | 博士(児童学) / 養護教諭専修免許 / 中学校教諭専修免許(保健) / 高等学校教諭専修免許(保健) |
担当科目 | 養護概論、学校健康相談、養護実習事前・事後指導、養護実習、教職実践演習(養護教諭) 看護実践開発特論Ⅲ【広域ケア開発論】、臨床教育方法特論、研究演習ⅠⅡ |
研究テーマ
教育における養護とは何か。保健室の機能と養護教諭の役割。学校救急看護。学校健康相談。
最近の業績または代表的な業績
【論文・著書】
- 砂村京子、荻津真理子、高橋朋子他「学校救急看護のコンピテンシーの検討―第2報ー」学校救急看研究(日本学校救急看護学会誌)2019
- 矢野由紀子、稲垣尚美、砂村京子、工藤宣子、他「学校救急看護テキストの分析」学校救急看護研究(日本学校救急看護学会誌)2020
- 妻鹿智晃、砂村京子「男性養護教諭の養護実践に対する校長の認識」(日本学校救急看護学会誌)2020
- 湯原裕子、砂村京子、工藤宣子、荻津真理子、新谷敦子「保健室休養中の子どもに対する養護教諭の行動とその意図に関する研究(中間報告)」(日本学校救急看護学会誌)2021
- 関健介、高橋朋子、荻津真理子、稲垣尚美、湯原裕子、渡辺美恵、妻鹿智晃、藤嶋祥子、砂村京子「学校救急看護のコアコンピテンシーに関する検討ー第3報ー」(日本学校救急看護学会誌)2022
専門領域での活動
日本学校救急看護学会(編集委員) ・日本学校健康相談学会、 ・日本学校保健学会 ・日本教育社会学会、 ・日本子ども社会学会、 ・日本生徒指導学会 ・日本教育実践学会 ・日本養護教諭教育学会
学生へのメッセージ
学校の中の保健室という場から子どもの成長発達を支援する、養護教諭の仕事について学んでいきましょう。