所属 |
|
---|---|
職位 | 准教授 |
学位・資格 | 博士(看護学) / 看護師 / 保健師 |
担当科目 | 看護学科:小児看護援助論Ⅰ / 小児看護援助論Ⅱ / 生涯発達ケア論 / 母性・小児看護学実習 / 看護学概論 / 基礎看護援助実習Ⅱ / 協働実践演習 / 看護研究
看護学研究科:生涯発達看護特論 / 生涯発達看護演習 / 看護機能推進演習 / アカデミック・スキルⅡ / 特別研究 |
研究テーマ
基礎教育における家族看護学教育 / 肥満児と家族に対する支援 / 小児の点滴固定法の検討
最近の業績または代表的な業績
【著書・論文・学会発表】
【論文等】
- 田久保由美子,笠原康代,臼井雅美.本邦における小児の点滴固定に関する文献検討.東京医療保健大学紀要,14(1),85-95,2019.
- 吉田澄恵・宮本千津子・清水準一・篠木絵理・小黒道子・山本由子・田久保由美子・伊藤美千代・川村牧子・加藤星花・阿部恭子・遠藤亜貴子.地域医療に強い人材育成を目指す大学院教育の検討.東京医療保健大学紀要,14(1),163-169,2019.
- 田久保由美子.小児領域における家族支援看護 基礎教育における家族看護教育の現状.小児保健研究 2018;77(6):537-539
【学会発表等】
- 田久保由美子,中村由美子,宗村弥生,他:小学生高学年の健康観,第40回日本看護科学学会学術集会,2020年12月
- 田久保由美子,宗村弥生,中村由美子,他:小学5年生のQOLと体型および地域による検討,日本小児看護学会第30回学術集会,2020年9月
- 宗村弥生,中村由美子,田久保由美子,他:学童後期の児童と親の体型認識に関する検討,日本小児看護学会第30回学術集会,2020年9月
- 田久保由美子,笠原康代,島崎敢,他:点滴固定法の違いによる強度と所要時間の比較,日本小児看護学会第30回学術集会,2020年9月
- 臼井雅美,田久保由美子.教育講演 FAMILY NURSING:Consideration on How to Talk to The Family.第4回国際ケアリング学会学術集会,2019年9月
- Takubo Y, Nakamura Y, Munemura Y, Kahara Y, Eto C, Oowaki M. Relevance of Family Structure to Parent’s perceptions of QOL in Children. 14th International Family Nursing Conference, 2019.08.
- 田久保由美子,中村由美子,宗村弥生,他:小学生のボディイメージと自尊感情およびQOLに関する検討,日本小児看護学会第29回学術集会,2019年8月
- 笠原康代,田久保由美子,高橋泉,他.点滴刺入部の固定法における強度の比較,日本小児看護学会第29回学術集会,2019年8月
- 宗村弥生, 中村由美子, 薬師神 裕子, 田久保由美子, 江藤千里, 鹿原幸恵, 大脇万起子.学童後期の身体活動と生活習慣の実態 四国の中核都市にあるD小学5年生の身体活動量計を用いた生活調査より,第65回日本小児保健協会学術集会,2019年6月
- 田久保由美子,臼井雅美,坂野朋未,金子あけみ.看護基礎教育における家族看護教育の現状 ー看護系大学の教育者からのインタビュー調査よりー,日本家族看護学会第25回学術集会,2018年9月
- 田久保由美子,臼井雅美,中村由美子.交流集会 明日からの実践で使えるカルガリー家族システム看護,日本家族看護学会第25回学術集会,2018年9月
- 田久保由美子,笠原康代,臼井雅美,他.テーマセッション 小児の点滴固定法 ー実践知とエビデンスの融合を目指して 第2弾ー,日本小児看護学会第28回学術集会,2018年8月
- 田久保由美子.シンポジウム 小児領域における家族支援看護 基礎教育における家族看護学教育の現状,第65回日本小児保健協会学術集会,2018年6月
- 伊藤良介,横山美佐子,伊藤真理,田久保由美子,他.肥満児の体格面の経時的変化の検討 肥満判定には体組成も測定する必要がある,第65回日本小児保健協会学術集会,2018年6月
- 田久保由美子,臼井雅美,坂野朋未,金子あけみ.シラバスからみた看護学士課程の家族看護学教育の現状,日本家族看護学会第24回学術集会,2017年9月
- 田久保由美子,臼井雅美,富澤友里恵,笠原康代.小児の点滴固定に関する文献検討,日本小児看護学会第27回学術集会,2017年8月
- 田久保由美子,臼井雅美,高橋泉,他.テーマセッション 小児の点滴固定法 ー実践知とエビデンスの融合を目指して―,日本小児看護学会第27回学術集会,2017年8月
- Takubo Y, Usui M, Sakano T, Kaneko A. The Current Situation and Issues of Family Nursing in Baccalaureate Nursing Education: Interviews with Educators at a Nursing University in Japan, 13th International Family Nursing Conference, 2017.06.
【所属している学会・活動】
日本小児看護学会・専任査読者 / 日本家族看護学会 / 日本看護科学学会 / 日本小児保健協会・専任査読者 / International Family Nursing Association
【学生へのメッセージ】
小児看護はちょっと大変だけど面白い、子どもと家族が笑顔になれるように創造性ある看護の魅力を一緒に体験していきましょう