所属 |
|
---|---|
職位 | 准教授 |
学位・資格 | 保健医療学修士 / 看護師 / 養護教諭1級普通免許 |
担当科目 | (学部) 地域看護学概論 / 疾病予防看護学 / 自立支援教育論 / 在宅看護学概論 / 在宅看護実践論Ⅰ / 在宅看護実践論Ⅱ / 英語論文クリティーク / 在宅看護学実習 / 卒業研究 |
研究テーマ
訪問看護ステーション管理者に関する研究 / 在宅看取りに関する研究 / 代替療法に関する研究
【学会発表】
・Eiko Taylor, Kayoko Kawahara, Using on the Job Training for Employee Development at Home Health Nursing Offices, EAFONS 2020(23rd EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS),2020年1月10-11日,59,Chiang Mai
・聴覚障がい者のための避難所における情報提供の在り方~必要な情報と表記方法~齋藤碧,佐々木真帆,柴田実希,山崎満理奈,山下優香,若色希,篠崎真弓,小山珠美,テイラー栄子,桜井礼子,災害看護学会,2019年9月4-5日,北見
・テイラー栄子,杉山智江:がん患者へのレイキ活用に関する海外文献における研究動向,第38回日本看護科学学会学術集会p.137,12.2018
・田島真美,加藤慶洋,森畝かな子,横木千裕,和田実李,小野治子,小山珠美,テイラー栄子,桜井礼子:大規模災害発生時の高齢者の避難行動および避難生活に対する備えの実態-デイサービス利用者への質問紙調査-,日本災害看護学会誌,p.174,20(1),2018.
・ Eiko Taylor, Kayoko kawahara, The Experties of an Administrator with Long-term Nursing Office Management Experience, 21th EAFONS & 11th INC, 2018年1月11‐12日, Soul
・ Eiko Taylor, Kayoko kawahara, The Research Trend pertaining to the Practice of an Expert
・Visiting Nursing Station Administrators, 2ndAPNRC,43, 2017年8月2‐4日, Taipei
・杉山智江,テイラー栄子:過去20年間の国内文献から見た補完代替療法における「レイキ」の位置づけ~がん患者への活用を目指して~第36回日本看護科学学会学術集会,12.2016.
・Eiko Taylor, Kayoko kawahara: The literature review of quality of Good Death athome-integrate Japanese and abroad articles,19thEAFONS,218,2016,Japan
・テイラー栄子,小長谷百絵:在宅看取りを実現している小規模訪問看護ステーションにおける管理者の要因,第4回日本在宅看護学会学術集会抄録集,83,2014
【論文】
・テイラー栄子:在宅での看取りを実現している小規模訪問看護ステーションの管理者の要
因,日本保健科学学会誌第19巻4号.2017