所属 |
|
---|---|
職位 | 准教授 / 基幹教員 |
学位・資格 | 修士(看護学)・博士(生命医科学)・看護師 |
担当科目 ※詳細情報はシラバスに記載 |
(学部) フィジカルアセスメント/看護情報学・統計学演習/NP論/ 看護学統合演習/看護学統合実習/卒業研究 (大学院) フィジカルアセスメント学演習/ クリティカルNP特論/看護教育学特論/ 統合演習/統合実習/保健統計学/研究特論/課題研究 |
研究テーマ
男性看護師に関する研究
NPの配置および活動の評価に関する研究
二次救急外来における診療看護師(NP)配置の効果
二次救急外来におけるトリアージに関する研究
NP教育におけるシミュレーションラーニングに関する研究
看護技術やフィジカルアセスメントのエビデンス
【著書・論⽂】
青木 真紘;桑原 雪音;清水 美玖;鈴木 凛々花;西舘 莉央;溝田 真夕;宮本 雅歌;本嶋 健人;柳澤 夏穂莉;塙 慧;忠 雅之;浦中 桂一.(2024)運動中の呼息意識呼吸が階段昇降運動後の呼吸状態および下肢疲労感に与える影響,日本看護科学会誌,44,637-645.
Daichi Watanabe, Keiichi Uranaka, Kyoko Asazawa, Takako Akimoto, Hironori Ohnuma.(2023)Effects of interprofessional conferences on intensive care units: comparing lengths of stay in the intensive care unit before and after the introduction of interprofessional conferences .Journal of Rural Medicine 18(2) 133-142
髙橋 幸希, 宮本 実玖, 出井 由衣, 山田 未夢, 吉沼 怜那, 小島 一輝, 須藤 萌桂, 本多 彩夏, 湯淺 のりか, 忠 雅之, 浦中 桂一(2023)サージカルマスク装着下におけるフェイスシールド装着の有無および話し方による聞き取りやすさに関する研究 日本看護科学学会誌 42 881-888
小林 明子,日高 未希恵,浦中 桂一(2022)救命救急センターに勤務する看護師の人工呼吸器装着患者へのリハビリテーション介入の規定要因.日本臨床救急医学会雑誌 25(6) 893-901.
鈴木美紗稀, 浦中桂一, 朝澤恭子(2022).LGBT当事者における医療機関への受診の実態とケアニーズ 、厚生の指標 69(7) 17-23 2022年7月
Keiichi Uranaka, Hitoshi Takaira, Ryoji Shinohara, Zentaro Yamagata(2021)Comparison of Japan nurse practitioner‐led care and physician trainee‐led care on patients' length of stay in a secondary emergency department: A retrospective study.Japan Journal of Nursing Science,18(4).【学会発表】
髙橋 幸希, 宮本 実玖, 出井 由衣, 山田 未夢, 吉沼 怜那, 小島 一輝, 須藤 萌桂, 本多 彩夏, 湯浅 のりか, 忠 雅之, 浦中 桂一.マスクとフェイスシールド装着の有無および話し方 による聞き取りやすさに関する研究 第42回 日本看護科学学会学術集会 2022年12月4日
朝澤 恭子, 浦中 桂一, 竹内 朋子, 若林 真紀子, 石橋 咲子, 内山 孝子, 玄 順烈, 佐藤潤, 松田 謙一, 中村 裕美.Covid-19感染拡大状況における実習指導者と看護教員の連携会議の取り組み評価 第42回 日本看護科学学会学術集会 2022年
Uranaka. K, Takaira. H, Shinohara. R, Yamagata. Z .Returning patients after intervention by Japanese emergency nurse practitioners and physicians. 11th ICN NP/APN Netwaork Comference virtual 2021 2021年9月
Keiichi URANAKA, Hitoshi TAKAIRA, Ryoji SHINOHARA, Zentaro YAMAGATA.Comparing nurse practitioner-provided care and non-nurse practitioner-provided care on patients’ length of stay in a secondary emergency department The 6th Annual Meeting of Japan Society of Nurse Practitioner 2020年10月
【所属している学会・活動】
日本看護科学学会・日本看護研究学会・日本看護学教育学会・日本NP学会・国立病院看護研究学会
【専⾨領域での活動】
日本NP教育大学院協議会 資格更新委員
【学生へのメッセージ】
なにごとも「楽しくなければ意味がない。」を合言葉に、知る喜びや考える辛さを乗り越えた後の自己の変化を「楽しむ勇気」を持っていきましょう。
そして、正しく物事を捉えられているか、いつでも自分の考えや捉え方を改められる柔軟な姿勢を保持して謙虚に学問してください。