所属 |
|
---|---|
職位 | 准教授・Associate Professor |
学位・資格 | M.A.(Linguistics)/ 修士(学術)/ 修士(人間・環境学) |
担当科目 | 【大学院】「学術コミュニケーション特論」 【学部】「専門英語」「英会話 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」「英語講読・記述」 |
研究テーマ
Applied Linguistics, English Language Education
[Books and Other Publications]
・『AI翻訳で英語コミュニケーション - Let's Work with AI! Machine Translation as a Tool for Discussion 』
幸重美津子・蔦田和美・西山幹枝・Tom Gally (共編著)三修社 2022年
・『Exploring Globalisation from the Perspective of Comparative Cultural Studies』
Yoshio Maruhashi, Marsha Hayashi, Mikie Nishiyama (Eds.) Tokyo: Eikosha. Sep. 2019
・ "EFL Learner's Perception of the Use of Machine Translation in Writing" in『比較文化の語らい - Collected Essays on Comparative Studies』
Mikie Nishiyama Tokyo: Eikosha. Sep. 2018
[Lectures and Presentations]
・「大学での機械翻訳を用いた授業の研究 : 大学の授業で機械翻訳を効果的に使うためのシンポジウム - 英語ライティングにおける適切な機械翻訳使用に関する考察」
酒井志延・高橋栄作・西山幹枝・杉森直樹 言語教育エキスポ2023 2023年3月
・「AI翻訳の教育実践 - AI翻訳を英語教育にどう活用するか」幸重美津子・蔦田和美・西山幹枝・Tom Gally LET関東支部第148回研究大会 2022年12月
・「英語学習における翻訳サイト・翻訳アプリの使用に関するアンケート調査」 西山幹枝・松田紀子 第9回 学術英語学会年次研究大会 2022年9月
・「看護学科における英語教育について」 西山幹枝 東京医療保健大学医療保健学部 看護学科夏季FD研修会 2022年7月
・「Learners’ Use of Machine Translation as Strategies in Foreign Language Writing」Mikie Nishiyama, Noriko Matsuda 19th AILA World Congress, International Association of Applied Linguistics, University of Groningen, Holland, Aug. 2021
[Committee Memberships]
・ Director, Japan Society of English for Research 学術英語学会 理事