東京医療保健大学
Menu

教員データベース

安藤 瑞穂 ANDO MIZUHO

所属
  • 千葉看護学部 看護学科
  • 大学院 千葉看護学研究科
職位 准教授
学位・資格 博士(看護学) / 看護師
担当科目 【千葉看護学部】
機能看護学Ⅰ~Ⅳ / 看護学概論 / 基礎看護援助方法Ⅰ~Ⅴ / 基礎看護援助実習Ⅰ・Ⅱ / 看護物理 / クリティカル・シンキングⅡ / 医療における質の保証Ⅰ・Ⅱ / 協働実践演習 / 医療と人間 / 看護の統合実習 / 看護研究
【千葉看護学研究科】
看護マネジメント特論 / 看護マネジメント演習 / 保健情報リテラシー / 看護理論

研究テーマ

看護マネジメントに関する研究 / 看護師の情報リテラシーに関する研究

最近の業績または代表的な業績

【論文】

  • 安藤瑞穂.デルファイ法によるスタッフナースに必要な情報リテラシーの同定.日本医療情報学会看護学術大会論文集:81-84,2020.
  • 大西淳子,安藤瑞穂,平田美和,川口奈美,宮本千津子. 実習指導者講習会における地域包括システムに関する授業内容の理解と課題.東京医療保健大学紀要14(1):13-19,2019.
  • 安藤瑞穂.看護情報学における「情報」の取り扱い:テキストマイニングによる米国指針の分析から.日本医学看護学教育学会誌27(1):34-38,2018.
  • 嶋澤奈津子,末永由理,安藤瑞穂,宮本千津子.教育担当者および部署管理者が考える新人看護職員研修を担う教育担当者に必要な力.日本医学看護学教育学会27(1):19-27,2018.

【学会発表】

  • Yuta Yamabe, Kenta Uchida, Keito Tanizaki, Tomoaki Moriya, Tokiichiro Takahashi, Mikako Arakida, Yuko Matsuda, Chizuko Miyamoto, Mizuho Ando, Emiko Aoki, Ruriko Yamashita, Sawako Takahashi:A Support System for Tracheal Suction Skill Acquisition Based on Augmented Reality Technology:International Workshop on Advanved Image Technology,2021.
  • 安藤瑞穂:スタッフナースの情報リテラシーを育成する研修プログラムの開発と評価:第40回医療情報学連合大会,2020年
  • 松田有子,高橋時市郎,荒木田美香子,宮本千津子,安藤瑞穂,青木恵美子,山下瑠理子,高橋佐和子,山邉悠太,森谷友昭,谷崎恵都,内田健太:Virtual Reality技術を活用した気管吸引トレーニングツールの開発(第一報):第40回日本看護科学学会学術集会,2020年
  • 宮本千津子,荒木田美香子,高橋時市郎,松田有子,安藤瑞穂,青木恵美子,山下瑠理子,高橋佐和子,山邉悠太,森谷友昭,谷崎恵都,内田健太:Virtual Reality技術を活用した気管吸引トレーニングツール活用のPilot Study(第二報):第40回日本看護科学学会学術集会,2020年

専門領域での活動

【研修指導】

  • 上尾中央医科グループ 認定看護管理者研修ファーストレベル 「資源管理Ⅰ」講師
  • 山形県看護協会 認定看護管理者研修ファーストレベル 「資源管理Ⅰ」講師
  • 北里大学 認定看護管理者研修ファーストレベル 「資源管理Ⅰ」講師
  • 和歌山県看護協会 認定看護管理者研修ファーストレベル 「資源管理Ⅰ」講師

【所属している学会】

  • 日本看護管理学会
  • 日本医療情報学会
  • 日本看護科学学会
  • 日本看護学教育学会
  • 日本医療マネジメント学会
  • 日本医学看護学教育学会
  • 岩手看護学会

学生へのメッセージ

基盤看護学領域では,看護技術や機能看護学など多くの科目で皆さんにお会いします。看護について一緒に探求していきましょう!

このページの先頭へ