所属 |
|
---|---|
職位 | 助手 |
学位・資格 | 修士(看護学)/看護師 |
担当科目 ※詳細情報はシラバスに記載 |
精神看学実践論Ⅰ/精神看護学実践論Ⅱ/精神看護学実習/看護統合実習A/看護統合実習B/わかやま健康探索実習 |
研究テーマ
精神科看護師が隔離開始の看護判断を行う際に生じる倫理的ジレンマ
最近の業績または代表的な業績
【学会発表】
1.Takaaki Nakaya,Koichi Yoshimura(2025):Prejudice among psychiatric nurses toward individuals with mental disabilities: A literature review,28th East Asian Forum of Nursing Scholars(KOREA)
2.中屋隆誠,近藤純子,吉村公一,八島妙子(2025):精神科中堅看護師が隔離開始の看護判断を行う際に生じる倫理的ジレンマの明確化,日本精神障害者リハビリテーション学会 第31回東京お台場大会
【所属している学会・活動】
・日本精神障害者リハビリテーション学会
・日本精神保健看護学会
【専門領域での活動】
【学生へのメッセージ】
その人らしい生活を支援できるよう一緒に考え、学んでいきましょう。