就職支援イベントカレンダー
東が丘・立川看護学部 看護学科
就職活動は長丁場となり、
精神的にも身体的にも
大変厳しい活動となりますので、
しっかりと支援を行っています。
1年次
-
4月
コンタクトグループミーティング
1-4年生約20名と教員1名グループ編成になっています。普段話すことのない先輩と話す機会です。サークル活動、試験勉強の仕方や、実習の進め方、アルバイト、国家試験の勉強方法など、聞きたいことは何でも教えてくれます。
コンタクトグループミーティング
-
5月
新入生合宿(キャリア教育を含む)
新入生の合宿の中でキャリア教育を実施
新入生合宿
-
6月
看護学体験学習
初めて病院へ実習に行きます。とても緊張しますが、病院や看護に関するたくさんの学びがあります。実際の看護師さんの仕事を見て、将来の目標が少しはっきりとします。最終日に、学んだことをグループで発表します。
-
2月
日常生活援助展開実習
初めて患者さんのもとに行き、血圧を測ったり、体を拭いたりします。患者さんの笑顔をみると、もっと頑張ろうと思います。
2年次
-
4月
コンタクトグループミーティング
-
6月
看護過程展開実習
患者さんを受持ち、患者さんの状態を十分考えた上で看護のケア計画を立て、援助を行います。
3年次
-
4月
コンタクトグループミーティング
進路就職総合ガイダンス
看護学生フォーラム
-
10月
各論実習
1、2年生で基礎実習を終えた3年生は、後期に各論実習を行ないます。様々な病棟で赤ちゃんから高齢者の方と関わり、看護について学びます。
-
1月
国立病院機構グループ病院説明会
国立病院機構グループ病院説明会
-
2月
卒業生との懇談会
社会人マナー講座
履歴書自己紹介書書き方講座
小論文書き方講座
面接の受け方講座
卒業生との懇談会(国立病院機構キャンパス)
社会人マナー講座(国立病院機構キャンパス/国立病院機構立川キャンパス)
小論文書き方講座(国立病院機構キャンパス)
4年次
-
4月
進路就職総合ガイダンス等
コンタクトグループミーティング
-
5月
個人面談