東京医療保健大学
Menu

教員データベース

小黒 道子 OGURO MICHIKO

所属
  • 千葉看護学部 看護学科
  • 大学院 千葉看護学研究科
職位 教授
学位・資格 看護学博士 / 助産師 / 看護師 / 保健師
担当科目 【学部】看護学概論 / 国際看護論 / 生涯発達ケア論 / 母性看護援助論Ⅰ / 母性看護援助論Ⅱ / 終生期看護援助論 / チーム活動論 / 母性・小児看護学実習 / クリティカルシンキングⅢ / 協働実践演習 / 看護研究 【大学院】看護機能推進特論 / 看護研究方法Ⅰ / 生涯発達看護特論 / 文献購読 / ヘルス・グローカリゼーション / 特別研究

研究テーマ

国際母子保健 / 助産教育 / 補完統合医療のエビデンス / 出産体験の振り返りと共有がもたらす効果 / 妊産婦のメンタルヘルス

最近の業績または代表的な業績

【著書・論文・学会発表】

〈著書〉

・有森直子編(2020). 母性看護学Ⅱ 周産期各論 第2版 質の高い周産期ケアを追及するアセスメントスキルの修得.産褥期, 269-362. 医歯薬出版.

〈論文〉

山本真実・江藤宏美・渡邊浩子・松﨑政代・小黒道子・橋本麻由美・片岡弥恵子(2023). 助産師による避妊教育・相談に関する実態調査, 日本助産学会誌37(1), 39-48.

Michiko Oguro, Sachiko Sakurai, Nyi Nyi Htay, Shigeko Horiuchi. Voices from undergraduate students and faculty members regarding the status and challenges of baccalaureate nursing education in Myanmar: A qualitative study. Nurse Education Today, Volume 109, February 2022, 105253 (1-7).

・Asako Noya, Michiko Oguro, Shigeko Horiuchi. Professional learning using storytelling videos of childbirth experiences: A qualitative pilot study of student midwives'perceptions in Myanmar. Jpn J Nurs Sci.2021; e12456. (1-10).

・小黒 道子, 片岡 弥恵子, 蛭田 明子(2020). 周産期異常の臨床判断力を高める助産教育プログラムの実施と評価. 日本助産学会誌, DOI https://doi.org/10.3418/jjam.JJAM-2018-0037.

・Jeffrey Huffman, Mami Inoue, Kiyomi Asahara, Michiko Oguro, Nobuko Okubo, Maki Umeda, Tomoko Nagai, Junko Tashiro, Kaoru Nakajima, Mari Uriuda, Aya Saitoh, and Kana Shimoda (2020). Learning experiences and identity development of Japanese nursing students through study abroad: a qualitative analysis. Int J Med Educ. 2020; 11:54-61; doi: 10.5116/ijme.5e47.cf1b.

・増澤祐子・小黒道子・下田佳奈・白倉真理子・野矢麻子・堀内成子,国際共同研究におけるミャンマー拠点形成の実際(2018年度),聖路加国際大学紀要,(5), 54-56, 2019.

・髙松 恵美・小黒 道子(2018).日本在住の難民女性に対するリプロダクティブヘルス向上をめざすプログラムの改訂と評価.日本助産学会誌, 32 (1) , 37-48, DOI https://doi.org/10.3418/jjam.JJAM-2017-0001.

〈学会発表〉

・山本真実・江藤宏美・小黒道子・松﨑政代・橋本麻由美・ 嶋澤恭子・古田真里枝・渡邊浩子・片岡弥恵子、助産師による避妊教育・相談に関する実態調査. 第36回日本助産学会学術集会.2022年3月.

・小黒道子・渡辺由佳子・江藤宏美・堀内成子、ミャンマーにおける「看護教育の質向上を目指す看護セミナー」の評価. 第62回日本母性衛生学会学術集会. 2021年10月.

・相川佑里・小黒道子,助産師が周産期メンタルヘルスで感じる困難感.第35回日本助産学会学術集会,日本助産学会誌,33(3),pp, 2021年3月.

・Nang Aung・Mya Mya Thaik・Michiko Oguro,Nursing Workforce in Myanmar: A review of the Literature. The 40th Annual Conference of Japan Academy of Nursing Science Tokyo, Japan. 12-13 December 2020.

・渡辺由佳子 ・小黒道子, ミャンマーにおける女性の出産体験の分かち合い. 第33回日本助産学会学術集会, 日本助産学会誌, 32(3), pp440, 2019年3月.

・小島悠美・小黒道子, 助産院における妊娠期からのカップルのパートナーシップ支援の実態調査. 第33回日本助産学会学術集会, 日本助産学会誌, 32(3), pp457, 2019年3月.

・轡田みどり・小黒道子, 東南アジア、南アジアにおける補助看護助産師の役割に関する文献検討 -Roles of Auxiliary Nurse Midwives in South-Eastern and Southern Asia: A Literature Review -. 第33回日本助産学会学術集会, 日本助産学会誌, 31(3), pp536, 2019年3月.

・M. Hashimoto, M. Oguro, K. Shimazawa, Y. Watanabe, N. Arimori. Sharing birth experiences among women through movie viewings in Myanmar, Laos, and Japan. The ICM Combined regional conference for Eastern Mediterranean, Southeast Asia and Western Pacific regions Dubai, UAE. 6-8 September, 2018.

・Oguro M. A cross-sectional study of communit-based maternal and child health interventions involving women's health volunteer groups in rural Myanmar.  The 31st International Confederation of Midiwives triennal congress Toronto, Canada. 18-22 June 2017. 

【講演・研修指導】

「講演」

・第42回日本看護科学学会学術集会 教育シンポジウム「アジア・アフリカ学術基盤形成事業の工夫と困難さ:学術振興会(201l-2022). 好奇心を起点とした教育・実践・研究活動の積み重ね:ミャンマー. 2022年12月3日. 広島.

・第59回日本母性衛生学会学術集会 シンポジウム1 母性医療と国際貢献.「ミャンマーの安全な出産環境の実現に向けた多様な取組み」.2018年10月19日.新潟.

「研修指導」

独立行政法人地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター 看護研究研修講師(2022-現在)

【所属している学会・活動】

日本助産学会 母性衛生学会 日本国際保健医療学会 聖路加看護学会 日本看護科学学会  日本生殖看護学会

【専門領域での活動】

日本助産学会 国際委員 / 専任査読者 / 避妊教育・相談ワーキンググループ

日本看護科学学会 和文誌 専任査読者

公益社団法人日本助産師会 助産実践推進小委員会委員長

厚生労働省 保健師助産師看護師国家試験委員会幹事委員

【学生へのメッセージ】

日々、一歩一歩学びを積み重ねた先に自分の進む道が見えてきます。

このページの先頭へ